【乗り遅れるな】Web3スマホの時代に備える

悩める読者

Web3スマホが発表されたけど、そもそもWeb3って何?詳しく教えて欲しい!

今回はこのような疑問にお答えしていきます。

この記事を読んでわかること
  • Web3スマホとは→Web3と併せて解説
  • Web3スマホの開発例
  • Web3を体験してみることから始める
目次

Web3スマホとは

Web3スマホを理解するには、まずWeb3とは何か知っておく必要があります。

Web3とは

Web2に次ぐ「次世代のインターネット」と呼ばれており、分散的で非中央集権的な特徴を持つネットワークのことです。

補足すると、Web2と呼ばれる中央集権的な特徴を持つネットワークが主流となっていました。

サービスやプラットフォームの管理には企業の組織的な運営が必須であり、必然的に個人情報が企業に独占されていました。

ブロックチェーン技術の発展がこのWeb2に代表されるような中央集権的な管理者をなくし、ユーザーの相互管理によって取引ができるようになったのです。

つまり、Web3にはブロックチェーン技術というものが深く関わっています。

Web3をまさに象徴するものとして下記が挙げられます。

  • 仮想通貨(暗号資産)
  • NFT
  • DeFi
  • NFTゲーム(GameFi)
  • メタバース

ここまでがweb3の簡単な説明です。

本題のWeb3スマホとは何か、それはweb3を象徴する仮想通貨(暗号資産)やNFTなどのサービスにアクセスしやすく設計されたスマートフォンのことです。

Web3のサービスやプラットフォームは処理が重たくなりがちであるため、パソコン上での操作が必要になっていました。

そのため、スマホで利用できるのは一部のサービス、プラットフォームに限られていました。

Web3スマホはこうしたWeb3のサービスやプラットフォームへのアクセスを容易にするという特徴を持ちます。

Web3スマホの開発例

2022年7月現在、Web3スマホの開発例として2つご紹介します。

※(拠点を置く国)開発会社名「Web3スマホの名称」の順に記載しています。

  • (イギリス)Nothing社「phone(1)」
  • (アメリカ)Solana Labs社「Solana Mobile」

(イギリス)Nothing社「phone(1)」

イギリスに拠点を置くNothing社はイーサリアム(ETH)のスケーリングソリューションを提供するポリゴン(MATIC)とパートナーシップを結んでいます。

アンドロイドのOSを基盤にしており、ポリゴン上のゲームなどのアプリに容易にアクセスできるよう設計されたWeb3スマートフォン「phone(1)」の販売予定をNothing社が発表しています。

ポリゴン(MATIC)はイーサリアム(ETH)の課題であるユーザー過多が原因の情報処理遅延、手数料高騰の問題を解決するために作られた新たな技術です。

参考:COINPOST「ポリゴン対応のWeb3スマホ、英Nothingがローンチへ」

(アメリカ)Solana Labs社「Saga」

ソラナ(SOL)ブロックチェーンを開発するアメリカのサンフランシスコ・ベイエリアに拠点を置くSolana Labs社は、「Saga」という初のWeb3特化型スマートフォンをリリースする予定を発表しています。

SagaはアンドロイドOSを利用しており、秘密鍵の保護プログラム、NFTマーケットプレイスや分散型取引プラットフォームの搭載といった特徴をもちます。

参考:COINPOST「ソラナラボ、Web3スマホを発表」

【まとめ】まずはWeb3を体験することから始めよう

今回はWeb3スマホについてご紹介しました。

あまり聞きなれない新しい技術って、難しいと捉えてしまいがちですが、やってみると案外難しくありません。

Web3を身近で体験することからまずは始めてみましょう。

Web3を始める方法を下記に記しました。

>>【2022年最新】web3.0の始め方・稼ぎ方を徹底解説

STEP
コインチェックで口座開設する

STEP
コインチェックでビットコインを購入する

STEP
メタマスクをインストール
STEP
web3.0のサービスとメタマスクを連携する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次