【徹底解説】マネックス証券の評判は?キャンペーンから口コミを調査

マネックス証券は1999年にゴールドマン・サックスのゼネラルパートナーだった松本大氏とソニーが設立した証券会社です。
米国株の取扱数が豊富なので、米国株の取引がしたい!という方であれば、マネックス証券を選ぶとよいでしょう。
そんなマネックス証券の魅力を3つにまとめました。
✔︎ 米国株の取扱銘柄が豊富
✔︎ 完全公平なIPO
✔︎ オリジナルファンドへの投資
順に解説していこうと思います。
マネックス証券の評判
おすすめ度合 | (4 / 5.0) |
取引手数料(1約定あたり) | 〜10万円…110円 〜20万円…198円 〜50万円…495円 〜100万円…1,100円 100万円〜…成行は0.11%、指値は0.165% ※「一日定額手数料コース」は1日100万円までの取引は一律550円 |
IPO | ◯ |
米国株 | ◯ |
NISA | ◯ |
積み立てNISA | ◯ |
たまる・使えるポイント | マネックスポイント |
会社四季報 | ◯ |
情報サービス | 日経 Quickニュース |
口座開設数 | 1,981,602口座 |
取引ツール・アプリ | PC:マネックストレーダー、銘柄スカウター、マルチボード500、フル板情報ツール、チャートフォリオ、マーケットボード、マーケットライダープレミアム、マーケットライダー、MONEX VISION スマホ:銘柄スカウター、マーケットボード、マネックストレーダー株式 スマートフォン、マネックストレーダー先物 スマートフォン、トレードステーション米国株 スマートフォン、、マネックス証券アプリ、MONEX VISION、MONEX TRADER CRYPTO スマートフォン |
開催中のマネックス証券キャンペーン
その前に、キャンペーンを利用できるということをご存知ですか?
キャンペーンを利用すればおトクに口座開設できます!
・クイズに挑戦&新規口座開設等で最大2,000円プレザント!
クイズに挑戦&新規口座開設等で最大2,000円プレザント!

キャンペーン報酬 | 最大2,000円をプレゼント |
キャンペーン条件 | ①新規に証券総合取引口座を開設および初回ログイン時のアンケート等への回答 ②クイズに回答(出題数は2問) ※1問正解:1,000円プレゼント 2問正解:2,000円プレゼント |
公式ホームページ | マネックス証券公式サイト |
魅力①米国株の取扱銘柄が豊富
マネックス証券は日本株以外にも力を入れていて、米国株と中国株の取扱数が豊富です。
その中でも米国株の取扱数は4,500銘柄以上とトップクラスの品揃えです。
アメリカの巨大企業群GAFAへの投資だけでなく、ニッチなベンチャー企業にも投資できるので、投資の幅が広がります。
ただ、外国株は米国株と中国株のみの取扱となっています。
マネックス証券は「米国株に興味がある」、「米国株へ投資してみたい」という方にうってつけの証券会社です。
- コインベース(COIN)
- ロブロックス(RBLX)
- ビヨンド・ミート(BYND)
- ウーバー・テクノロジーズ(UBER)
- ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)
引用:マネックス証券
魅力②完全公平なIPO
マネックス証券は、米国株だけでなくIPOの実績数も豊富です。
2020年のIPO実績は23社で、同年の楽天証券の12社、SBI証券の21社よりも多い結果となりました。
また、IPOを申し込む際の抽選は完全公平な方法で行われており、申込株式数に関係なく、1人につき1つの抽選の権利が与えられます。
購入資金が少ない個人投資家にも公正公平に抽選がされる仕組みとなっているため、IPOをやってみたいという方には大きなメリットであると言えるでしょう。
魅力③オリジナルファンドへの投資
マネックス・アクティビスト・ファンドというオリジナルファンドにも投資できることもマネックス証券の魅力の1つです。
ファンドとは投資信託で、マネックス・アクティビスト・ファンドは日本の未来という愛称で認識されています。
個人投資家と日本の企業の未来を創造するという目的の元立ち上げられたファンドで、エンゲージメント(対話)を積極的に行うことで個人投資家と企業双方の利益を目指しています。
このファンドに投資をすることで社会貢献につながります。

集まったファンドの投資先は日本の上場企業です。
マネックス証券悪い口コミ

システムの使いやすさといった利便性自体は高い。 ただし、サポート問い合わせが必要になったときの対応ははっきり言って大手他社と比較してダントツで酷かったです。20分も保留音聞いたのは後にも先にもこの会社のみ。 いざというときの対応がイマイチなのは正直つらいです。

悪い評判として、サポート問合せ窓口の対応に関することがありました。
窓口の対応はオペレーターによって対応は異なる部分はあると思いますが、マニュアル等の充実やオペレーターに知識不足が課題の様です。
マネックス証券良い口コミ

手数料が比較的安くてPC、スマホどちらのツールも見やすくて使いやすいので長年ずっと使ってます。特に不満な点はありません。PCのツールは毎回サイトにログインしてダウンロードしなきゃいけないのだけ面倒です。

利用を始めて半年ですが,非常に重宝しております。定期的にメールが届き,銘柄選びに役立てるなどしています。私は基本的にスマートフォンですが,毎日チャートを見ているので,見やすさ,扱いやすさが非常に良いと思います。年以上使っている。

分析チャート銘柄について、新着ニュースがタイムリーに豊富にあるので、取引の おおいに参考となり、良い。 妻も申し込みしたが、審査のレベルもよく、安心して加入できた。 システムのメンテナンスが多いと感じる。
口座開設の手順
用意するもの
・マイナンバーカード or 個人通知カード
・本人確認書類(運転免許証やパスポート)
・入出金予定の銀行口座
※本人確認書類の組み合わせはこちら>>
口座開設の流れ
マネックス証券公式サイトより、口座開設するを選択。
オンラインで申し込むを選択してください。(※郵送でも申し込むことができます。)
続いて、名前、住所等の情報を入力してください。
提出書類として、マイナンバー確認書類と免許証などの本人確認書類が必要となります。
これらのマイナンバー確認書類含む本人確認書類はスマートフォンを使ってアップロードが可能です。
マイナンバー通知カードをアップロードする際は別途、運転免許証などの本人確認書類が必要となります。
取引に必要な情報と一緒に口座開設完了通知が届きます。(目安5営業日ほど)
「口座開設完了通知」に記載されたログインID、パスワードで松井証券にログインしてください。
他の証券会社を比較する
他の証券会社に関してはこちらの「【7社比較】初心者におすすめ証券会社|何歳から口座開設できる?」の記事で比較していますのでどうぞ。
主要ネット証券 おすすめ順 | 特徴 |
---|---|
\ 最大4,000円相当もらええる / LINE証券 (5 / 5.0) | LINEアプリからできるので始めやすい LINEアプリから出入金可能 1株から取引できる「いちかぶ」の取引手数料が無料 |
(5 / 5.0) | 楽天ポイントが貯まる&使える 取引ツールが使い放題 情報誌の取り扱いも多数 |
SBI証券
(5 / 5.0) | IPO取り扱い銘柄が豊富 外国株式の取り扱いが豊富 信頼と実績 |
松井証券
![]() (4.5 / 5.0) | 25歳以下は株式取引(現物・信用)のボックスレート手数料が無料 1日の売買代金50万以下なら手数料が無料! NISA手数料が永久無料 |
SMBC日興証券 (4.5 / 5.0) | IPOの取扱銘柄が多数 dポイントが貯まる セミナーが豊富 |
マネックス証券 (4 / 5.0) | 米国株の取扱銘柄が豊富 完全公平なIPO オリジナルファンドへの投資 |
auカブコム証券 (4 / 5.0) | 自社開発ツールがランキングNo. 1 1日100万円まで手数料無料 オンラインセミナーが毎週ある |
コメント