LINE証券の出金方法を解説|手数料無料のLINE payと相性抜群!


LINE証券のキャンペーンを使って現金をもらったけど、
出金方法で手数料のかからない方法はないの?
今回はこのような疑問にお答えしていきます。
- LINE証券の出金方法は銀行口座とLINEpay
- LINEpayを利用できるお店
- LINEpayに出金したはいいけど、やっぱり現金化する方法
この記事の結論は、LINE証券から出金する際、LINEpay残高に出金した方が、手数料無料で1番おトクということです。
なので、この記事ではLINE payへの出金方法についても網羅していますのでご安心ください。
LINE証券の出金の方法
LINE証券から出金する方法は2種類あります。
出金方法 | 手数料 |
---|---|
①金融機関銀行口座出金 | 220円 |
②LINE pay残高に出金 | 無料 |
簡単にLINE証券での出金手順を説明します。
LINEのアプリからLINE証券を開いてください。
※LINE証券のトーク画面や「ウォレット」のページからのログインが便利です。
画面下の右端にある3点リーダーをマークをタップします。

冒頭でもお伝えした通り、出金方法は、「LINE pay残高への出金」か「銀行口座への出金」の2種類です。

次に銀行口座への出金方法を解説します。

①LINE証券から銀行口座へ出金する場合
「銀行口座に出金する」を選択すると、次のような画面が表示されます。


銀行口座を指定して、出金額を入力することで出金が完了します。
ただし、手数料が220円かかります。
また、営業時間外、土日祝などの非営業日の出金は口座に反映されるまでに最大2営業日ほどかかります。
②LINE証券からLINE payへ出金する場合
「LINE pay残高に出金する」を選択し、出金額を入力しましょう。
LINE payを登録するときは本人確認書類の提出、顔写真の撮影、本人情報入力、最後に銀行口座を登録することで完了します。
※登録には本人審査があり、大体2営業日ほどかかります。


- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書
- 日本政府発行のパスポート
上記の設定が完了したら、LINE pay残高へ出金する金額を指定して、出金の手続きは完了です。
LINE payを利用できるお店
LINE payを使えるお店はどんどん増えています。

LINE pay加盟店はその数なんと400万カ所以上!!
例えば下記のようなお店で使えます。
- コンビニエンスストア
- 飲食店
- ドラッグストア
- ファションショップ
- ショッピングモール
- 中古販売店
- 家電量販店
- その他
色々キャンペーンを行っていたりするので、そのままLINE pay残高として利用するのもありです!

【おまけ】LINE payから銀行口座へ出金する方法

LINE証券からLINE payに出金したけど、やっぱり現金にしたい!
このような要望にお答えします。
ただし、LINE payから銀行口座に出金する場合は手数料が220円かかってきますのでご注意を。
LINE payから出金する方法は以下の2通りあります。
- 金融機関銀行口座
- セブン銀行ATM
指定した銀行口座への出金
出金可能時間:9:00~15:00(平日)
出金可能額:10万円/1日
LINE payアプリより「設定」→「出金」→「新規口座登録」を選択してください。



出金する銀行口座を登録したら、出金用の銀行口座を選択し、出金額を入力してください。
1日の出金可能金額は1円~10万円となっております。
セブン銀行ATMへの出金
セブン銀行ATMから出金する際は、QRコードを用います。
出金可能時間:24時間(平日、土日祝)
出金可能額:1万円/1日
まずはQRコードで出金する方法をご説明していきます。
スマホで、LINE payからQRコードリーダーを表示させます。
「設定」→「出金」→「セブン銀行」→「次へ」をタップするとQRコードリーダーが起動します。



次はセブン銀行ATMでの操作です。
「スマートフォン出金・入金」をタップします。
表示されたQRコードを先程のQRコードリーダーで読み取り、スマホの画面に「企業番号」が表示されるので、ATM画面に入力します。
あとは出金希望金額を入力したら、ATMより出金されます。

よくある質問
- 株を売ったのに出金できないのはどうして?
-
株を売ってすぐは出金できません。
これはどういうことかというと、一般的に株式を売却したあと、受渡までの期間が3営業日あります。
なので、その期間はまだ株式と代金の受渡が完了していないので、出金をすることができません。
出金はその期間が過ぎた後、可能になります。
もし、3営業日を過ぎても、出金できなければ、LINE証券に問い合わせをしてみてください。
- 新しくLINE payに登録したほうが良いですか?
-
LINE payはキャッシュレス決済としてもPayPayと並んでかなり優秀なので、この機会に登録しておくことをおすすめします!
最近ではLINE payを使えるお店がどんどん増えてきているのもポイントですね。
コメント